2019/02/11 16:15
東レ合繊クラスターが開発した「耳マーク」付きベスト
東レが支援する、北陸中心の繊維関連企業約90社でつくる「東レ合繊クラスター」は、災害時に役立てようと、聴覚に障害があることを示す「耳マーク」が付いたベストを開発した。2019年中に10程度の自治体から採用されるのを目指し、災害発生時のスムーズな避難誘導や救援につなげたい考え。 ベストは、暗闇でも見つけやすい蛍光色のナイロン製で、反射材が付いている。前面と背面の両方に、耳をかたどった耳マークを配置し「耳が不自由です」との説明も添えた。着脱が容易な前開きで、軽量と撥水性にこだわった。販売価格は1着当たり4千円前後を想定している。
顧客管理が簡単にできるASPシステム「クライゼル」を発売中 トライコーン株式会社では、本格的な顧客管理を実施したい法人向けASPサービスクライゼル」を発売しています。CRMもお任せください 詳しく見てみる→
SHIKOKU NEWS 内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。 すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。