徹底したこだわりから生まれた極まるうまさが五感を満たす
2017/05/05 更新
(平日) 06:30〜15:00
(土) 06:30〜15:00
(日・祝)06:30〜15:00
第3水曜日 (元旦は休業)
午前6時半から営業しているので、朝うどんで1日のスタートを切るのもおすすめ
TEL 087-876-5750
座席 100席(イス82席 / 座敷18席)
駐車場 40台
トイレ 有
創業 H17.12.8
かけ(小) | 210円 |
---|---|
かけ(中) | 300円 |
かけ(大) | 390円 |
ぶっかけ(小) | 290円 |
ぶっかけ(中) | 380円 |
ぶっかけ(大) | 470円 |
しょうゆ(冷・温)(小) | 290円 |
しょうゆ(冷・温)(中) | 380円 |
しょうゆ(冷・温)(大) | 470円 |
釜あげ(小) | 290円 |
釜あげ(中) | 380円 |
釜あげ(大) | 470円 |
冷し(小) | 290円 |
冷し(中) | 380円 |
冷し(大) | 470円 |
ざる(小) | 290円 |
ざる(中) | 380円 |
ざる(大) | 470円 |
釜たま(小) | 290円 |
釜たま(中) | 380円 |
釜たま(大) | 470円 |
カレー(小) | 420円 |
カレー(中) | 540円 |
カレー(大) | 660円 |
しっぽくうどん(小) (冬期限定) | 420円 |
しっぽくうどん(中) (冬期限定) | 520円 |
しっぽくうどん(大) (冬期限定) | 620円 |
肉うどん(小) | 480円 |
肉うどん(中) | 580円 |
肉うどん(大) | 680円 |
肉ぶっかけうどん(小) | 480円 |
肉ぶっかけうどん(中) | 580円 |
肉ぶっかけうどん(大) | 680円 |
おにぎり 2コ入 | 160円 |
---|---|
おにぎり 1コ入 | 80円 |
特おにぎり | 100円 |
いなり 2コ入 | 160円 |
いなり 1コ入 | 80円 |
たきこみご飯 | 150円 |
天ぷら 野菜類 | 100円 |
天ぷら ちくわ | 100円 |
天ぷら えび、イカ下足 140円〜160円 | |
天ぷら かきあげ | 140円 |
天ぷら とり天 | 100円 |
天ぷら じゃこかつ | 120円 |
天ぷら 半熟卵 | 100円 |
エビ串団子 | 100円 |
あなご天 | 160円 |
さつまあげ | 100円 |
チキンカツ | 130円 |
高野豆腐 | 120円 |
うずら | 90円 |
コロッケ | 90円 |
アジフライ | 110円 |
メンチカツ | 110円 |
きつねあげ | 130円 |
おでん | 110円 |
おでん 牛すじ | 120円 |
生卵 | 60円 |
鳴門ワカメ | 70円 |
温泉たまご | 90円 |
豊玉梅(南高梅) | 100円 |
とろろ | 100円 |
とろろこんぶ | 50円 |
ちょこっとセット(12人前・つゆ付) | 2200円 | さぬき生うどん(6人前・つゆ付) | 1050円 |
---|---|---|---|
さぬき生うどん(9人前・つゆ付) | 1300円 | さぬき生うどん(18人前・つゆ付) | 2500円 |
ちょこっとうどん 各種(つゆ付) | 550円 | 讃岐うどん手打ち生地・元気玉(10人前・つゆ付) | 3150円 |
※取材後に値段が変更される場合が有りますので、ご注意下さいます様お願い致します。
一玉の重さ | 240〜250グラム |
---|---|
麺の太さ | 4.5ミリ |
自分で入れられる薬味 | ねぎ・しょうが・天かす・大根おろし・わさび・レモン |
うどんの地方発送 | 可 |
玉売り | 可 1玉85円 だし1人前85円 |
備考 | 支店/丸亀田村店、坂出川津店、高松店、宇多津店、鴨川店、国分寺店、フレスポ高松店、フジグラン丸亀店、浜街道店、観音寺店、今里店の12店舗 |
「冷たいメニューはとことん冷たく!」。うどんをおいしく食べるためには当たり前のことですが、そのために器までも氷水で冷やすことには感動すら覚えます。県内に9店舗を展開する「こだわり麺や」の人気の秘密は、旨さに対する徹底したこだわりにあるようです。
店長おすすめの「ぶっかけ」は、そのこだわりを五感で味わう究極の一杯。特大釜でゆであがった麺を手際よく洗い、冷水でキュッとしめます。生き生きとした麺の上には、冷やした大根やレモンなどの具材。これを通も絶賛するぶっかけ専用の秘伝のだしでツルツルっと。
ほのかな甘みと深いコクを感じるだしは、希少糖含有シロップを使用することで、砂糖0を実現。口中にさわやかなうま味が広がります。「来ていただいたお客様みんなが笑顔で元気になってもらえたら最高です」と店長。
秋口からは、温かいぶっかけや、7種の具材が入った田舎風しっぽくうどんも期間限定で登場予定。綾南店だけで味わえるオリジナルカレーうどんもオススメ。こだわり麺やの旨さを追求するなら、こちらもお見逃しなく。