
【女子走り幅跳び決勝】5メートル77で6位入賞した石原(英明)の跳躍=熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
理想の跳躍できず消化不良
春先からの不調を脱して臨んだ今大会。女子走り幅跳びで6位入賞した2年生の石原(英明)は「もっと豪快な助走でもっと素早い踏み切りができたはず」と悔しがった。
常に6メートル00を目指しているだけに、この日の5メートル77は、自己ベスト(5メートル95)にも遠く消化不良。助走のスピードが乗らないまま、3回目の5メートル75で何とか上位8人に残ったが、思うようなジャンプはできず、最後の跳躍もファウル。表情はさえなかった。
昨国体で少年B優勝の実績を持つ石原。四国選手権を制して手応えを感じているだけに「スピードと高さを意識した跳躍で頑張る」と、秋の国体に向けて気持ちを切り替えていた。
(能谷スポーツ文化公園陸上競技場)
【男子】
▽200メートル決勝 (1)本塩遼(栃木・那須拓陽)21秒51
▽800メートル決勝 (1)岡昇平(北海道・札幌国際情報)1分51秒78
▽5000メートル決勝 (1)ポール・クイラ(宮城・仙台育英)13分48秒93
▽走り高跳び決勝 (1)小島亮(新潟・十日町)2メートル12
▽やり投げ決勝 (1)真里谷健司(京都・花園)68メートル02
【女子】
▽200メートル決勝 (1)今井沙緒里(愛知・至学館)24秒35
▽800メートル決勝 (1)真下まなみ(埼玉・深谷商)2分7秒57
▽走り幅跳び決勝 (1)山田真以(石川・星稜)5メートル99
▽7種競技 (1)神田早妃(兵庫・園田学園)5003点(百メートル障害14秒33、走り高跳び1メートル50、砲丸投げ11メートル15、200メートル25秒64、走り幅跳び5メートル17、やり投げ39メートル97、800メートル2分26秒10)
…香川県勢の成績…
【男子】
▽200メートル予選
「6組」(8)沢井克明(高松北)22秒37=落選
▽3000メートル障害予選
「2組」(1)熊谷拓馬(尽誠学園)9分10秒70=決勝進出
▽1600メートルリレー予選
「2組」(9)高松北(藤田、沢井、中山、近藤)3分27秒84=落選
「7組」(8)観音寺一(香川、小田、野村、合田)3分23秒94=落選
▽走り高跳び予選
「1組」増田善久(高松西)=欠場
「2組」井下智樹(観音寺一)=記録なし、宗清修(高松高専)=記録なし、以上落選
▽やり投げ予選
「1組」(5)土井翔太(観音寺一)61メートル27=決勝進出
「2組」(9)古市裕磨(観音寺一)58メートル47=落選、岩田純(観音寺中央)=欠場
▽同決勝 (9)土井翔太(観音寺一)59メートル19
【女子】
▽200メートル予選
「1組」石原真依(英明)=欠場
「5組」(8)浅野加奈未(尽誠学園)26秒50=落選
▽1600メートルリレー予選
「6組」(8)高松北(前野、竹内、松本、藤本)4分2秒90=落選
▽走り幅跳び予選
「1組」(3)石原真依(英明)5メートル72=追い風参考、決勝進出
「2組」(9)原佑奈(英明)5メートル68=落選
▽同決勝 (6)石原真依(英明)5メートル77
▽7種競技 (28)山本茜(小豆島)3788点(100メートル障害17秒75、走り高跳び1メートル50、砲丸投げ9メートル07、200メートル28秒14、走り幅跳び4メートル71、やり投げ32メートル78、800メートル2分41秒82)