|
エリアコーナー過去のニュース
|
2011年3月の記事一覧【さんぽみち】小さな命(香川 佳子 03/29 12:20:29)ネイチャーゲーム楽しむ(大東 恵子 03/28 13:38:43)【花だより】崖に咲くスミレ(香川 佳子 03/28 11:30:16)多肉性植物セダムオーロラ(香川 佳子 03/25 16:55:07)げんきっ子 お年寄りとゲーム(野網 則子 03/22 11:24:12)善通寺の「涅槃桜」見ごろ(香川 真由美 03/22 10:54:39)春を待つナナホシテントウ(香川 佳子 03/18 18:00:05)【花だより】かわいいホトケノザ(香川 佳子 03/18 11:14:25)ホタルの幼虫を放流(山内 美千代 03/18 10:20:33)未来へ届けるタイムカプセル(香川 佳子 03/17 10:15:15)子どもたちがお買い物体験(白井 清子 03/14 16:49:25)【さんぽみち】それでも生きる(香川 佳子 03/14 10:32:22)【花だより】珍しいギョリュウバイ(香川 佳子 03/09 17:01:23)【花だより】滝のように咲くシダレウメ(香川 佳子 03/08 15:55:00)自然豊かな古道に標識設置(野網 則子 03/08 12:04:09)桃太郎の寸劇練習に励む(横倉 ゆみ 03/08 11:29:46)春を招くツクシ(香川 佳子 03/07 11:11:46)中高年パワーで登山道整備(野網 則子 03/07 10:43:40)にぎやかに「街中ふれあいフェス」(矢野 幸子 03/04 17:09:30)5大学の剣道部員が合同練習(香川 佳子 03/04 16:50:12)ひなまつり茶会で交流(遠藤 寿代 03/04 16:35:13)お年寄りらが「おひな様茶会」(野網 則子 03/03 10:49:02)素朴な手作り陶雛(香川 佳子 03/02 10:44:03)やんちゃ和尚が教育論(矢野 幸子 03/01 15:30:07)塩入温泉がシシ鍋接待(香川 佳子 03/01 10:13:03) |
おりーぶ通信とは香川の県花・県木はオリーブ。この平和と幸福のシンボルをタイトルに、四国新聞社創刊100周年記念事業として平成元年にスタートした。これまで約20年間、四国新聞本紙で女性通信員たちが執筆した記事を掲載してきた。平成21年11月新たにウェブサイトに記事掲載の場を移行した。通信員は現在89人。地域の身近な出来事やほのぼのとした話題など情報収集にアンテナを張り巡らせ、女性らしい細かい観察、温かい視点、ソフトなタッチで記事を執筆してゆく。 編集長だより
携帯サイト案内![]() http://sknp.jp 空メールでURLを入力 「s@4594946.jp」 あてに空メールを送ると、URLが記載されたメールが届きます。 ※ドメイン指定受信設定をされている場合は、4594946.jpを設定してください。 |