2012/05/26 17:33
国の出先機関の廃止・縮小を検討している政府の地域主権戦略会議は26日、地方に移す業務の範囲について、当初予定していた6月の決定を断念する方針を固めた。省庁側との協議が難航しているため先送りする。 一方で政府は2014年度から順次移管することを閣議決定しており、具体的な対象業務が決まらなければ準備期間が短くなる。受け入れ側の自治体からは批判も出そうだ。 業務を地方に移す第1弾は(1)国土交通省の地方整備局(2)経済産業省の経済産業局(3)環境省の地方環境事務所の3機関で、公共事業や民間企業への立ち入り検査など計約3千の業務を担当。
顧客管理が簡単にできるASPシステム「クライゼル」を発売中 トライコーン株式会社では、本格的な顧客管理を実施したい法人向けASPサービスクライゼル」を発売しています。CRMもお任せください 詳しく見てみる→
SHIKOKU NEWS 内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。 すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。