2019/01/16 12:39
消費者庁は16日、携帯電話料金を巡る意識調査の結果を発表し、利用者の8割が値下げを希望しているとした。適正と思う月々の料金については、大手携帯会社のスマートフォンを使っている人で2千〜4千円とする回答が最も多かった。 調査は3〜7日に2千人を対象に実施し、1319人から回答を得た。 結果によると、料金値下げを希望しているのは、大手3社のスマホ利用者(回答者650人)で86・0%だったほか、大手以外のスマホ利用者(同321人)で76・6%、スマホ以外の携帯電話利用者(同317人)で81・4%。全体では82・0%に上った。
顧客管理が簡単にできるASPシステム「クライゼル」を発売中 トライコーン株式会社では、本格的な顧客管理を実施したい法人向けASPサービスクライゼル」を発売しています。CRMもお任せください 詳しく見てみる→
SHIKOKU NEWS 内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。 すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。